2023年明けましておめでとう御座います🌅
去年もありがとうございました😊
今年もさらなるパワーアップの年にして行きます👍
新年は5日㈭から通常診療になります😊
2月から駐車場が1台になりますが院の前も使用出来ますので、
右端に寄せてご利用ください。
(一応3台まで停められることになってます。)
また、休診日も第2第4週は木曜日に変更になる予定です。
今年もよろしくお願いします🙇🏽♂️

2023年明けましておめでとう御座います🌅
去年もありがとうございました😊
今年もさらなるパワーアップの年にして行きます👍
新年は5日㈭から通常診療になります😊
2月から駐車場が1台になりますが院の前も使用出来ますので、
右端に寄せてご利用ください。
(一応3台まで停められることになってます。)
また、休診日も第2第4週は木曜日に変更になる予定です。
今年もよろしくお願いします🙇🏽♂️
だいぶ遅くなってしまったけど、
たくさんのお誕生日おめでとうメッセージありがとうございました😊😊
自分が51歳なんて驚きです😳
そして我が治療も同じ誕生日で7周年になりまして、8年目に突入です😊
(前回のは勘違いで、こちらが正解です)
開院以来何とか順調に続いています👍
もうほとんど1人で出来る限界の人数かも…
来年度は手指鍼のセミナーも再開するか検討中です😊
他にも運気体質のセミナーとかも希望が有れば考えます🤔
SNSが苦手で中々更新されてませんが、
見てくれてる方々ありがとうございます。
また1年色々頑張ります👍
25日(日)に久しぶりに自分が所属している(していた?)
フラメンコの舞台を観て来ました。💃
3年ぶりのコンサートでした。
何はともあれ開催出来て良かったと思います。😀
もういい加減コロナ騒動は終わりでいいんじゃないかと…
局所性ジストニアで演奏からは遠ざかってからもう10年くらい…
治療は続けていてあと少し😀
あと少し
って思ってもう10年か…
やっと少しは指も動くようになって来て、
ホントに久しぶりに生の演奏に触れて来ました。😀
やっぱり生は良いですね♬
舞台の感想は上手く言えないけど、
なんか刹那いなぁ…って🥺感じかな☺️
俺も少しずつ頑張ろう🎸😁👍
あけましておめでとうございます🙇♂️
治療院も7年目になり、去年の夏に一階に移転してやっと落ち着きました。
完全にリフォームしてあるのに隙間風が気になり、
休みの間に隙間風防止の施工をして大掃除して、
やっと今日終わったのに明日から診療スタート。
結局全然休みはなかったな😵💫
でも、休みがないと施工も出来ないしな🤔
取り外し可能に作ったので大変だったけどかなり室温が改善されました。
今年はコロナの様子を見てボチボチ勉強会や練習会を再開の予定です☺️
コロナ禍の間に勉強していた手相と占いも手指鍼の運気体質と
しっかりリンク出来て、治療に活かすところまであとちょっとな感じです😊
そのうち、占いから導き出す運気体質のセミナーとか出来れば良いかな…😊
今年はジストニアからもやっと解放されそうな感じで怪我の功名なのかと…😊
今年から天中殺なんですが干合でもあるので、ちゃんと婚活します(笑
益々パワーアップの年にして行くのでよろしくお願いします🙇♂️
スマホの機種変とかいろいろ雑務があって遅くなりましたが、
当院も自分の誕生日である11月18日に7年目に突入しました😊
お誕生日祝いのメッセージ等個別に頂いた方々もありがとうございました🙇♂️
50歳になりまして治療院も1階に移転しまして、
ここであと20年は頑張るつもりでございます👍
治療院のマスコットのはりら君もサンタコスになりました🎅🏻
50歳になったところでかなり老眼も進み
臨床もかなり忙しくなってしまったので、
今年で製作は引退します😌
愛用して頂いてた先生方ありがとうございました🙇♂️
ちゃんと後継者は育ててありますので、
近いうちに前◯の方も引継ぎして来ますので
あっちのも自分が製作したのは在庫限りになります。
各種のセミナーですが、コロナの状況をみてボチボチ再開するかもです。
高麗手指鍼の基礎編もあと2人くらい希望者があれば
来年度開催予定では有ります🤔
希望の方はメッセージ下さい😊
では7年目も頑張ります👍
時期外れのハロウィンですが、
やっと写真を撮りましたがもうすぐサンタになります(笑)
色々報告の順番がめちゃくちゃですが、
当院は9月13日㈪に同じビルの1階に引越しました😊
なんと、1日も休まず強行的に移転しました😥
お手伝いしていただいた
天野先生と向山先生には感謝で頭が上がりません🙇
SNSが苦手なので引越しの様子などは
気が向いたらアップします(笑)
1ヶ月半してやっと
通常診療出来るようになったので近況報告でした😁
昨日8月28日が占い的には
オープンか引越しに最適なスペシャルデーでしたが、
どうしても施工予定に間に合わず、
とりあえず身代わりに先に【手】の模型だけでもお引越しです😁
なんか外から見ると怪奇現象みたい😱
もう天井も壁も床も出来て、
昨日は窓枠のペンキ塗りをしてました。
なんかどんどん出来上がって行くのが感動的です。
8月16日から本格的に始まった移転のためのリフォームが
かなり治療院らしくなってきました。
16日(下の2枚)は台風の影響で天気が悪かったのが幸いして、
なんとか2日間で室内の解体が終わったみたいです。
炎天下じゃキツいからねぇ
それで先週末にエアコンが付きました。(下の2枚)
今度は設計の段階から待合室にも噴出し口が来てるので、
待合室の空調もバッチリです
今週は、天井と窓の清掃とドアの交換とかです。
カーテン取付のために天井の梁の位置を教えて貰いました。
カーテンはベッドの位置とかを決めて自分で取付るので、
しっかりと確認です!
こうして出来上がって行くのを見てると、
ホントに沢山の人や業者が関わって出来上がって行くんだと思うと、
なんか凄く感動します。
ちょうど7年目突入で移転になるので、
感謝を忘れずに良い治療院になるように頑張ります。
8月8日㈬に『産後の骨盤矯正』のセミナー(お話し会かな?)を開催しました。
昔の仲間に水曜日が良いと頼まれて開催したのに、
なんと本人が参加出来ないということに…(笑)
今回のセミナーはテクニックを教えるという物ではなく、
チマタで言われる『産後の骨盤矯正』の嘘や間違いや気をつけることを中心に、
騙されないためのセミナーでした。
中々こういうのは宣伝しにくい内容なので、
参加者だけの裏ネタみたいになりました。
そして9月12日㈰にも同じ内容で予定してましたが、
当院の移転に伴いしばらく延期になりました。
申込みされた方には個別に連絡して対応することになりました。
また、そのうち この内容はやりたいと思ってます。
次は鍼灸師のためのテーピングセミナーかな
かなり久しぶりになっちゃいましたが元気です。
25日㈰に(高麗)手指鍼の研究科的セミナーを開催しました。
コロナ禍という事も有り、最近は告知せずに有志や希望者の問合せに合わせて少人数で不定期で開催しております。
直接セミナーの問合せを頂くこともあり、
こっそりと(?)開催してました。
今回は(高麗)手指鍼における1指2指の有効な活用方法と、みんなが悩むFTの習得方法をAKを使って効率良く理解する方法などでした。
FTの習得方法はこれなら誰でも理解出来るようになる超裏技です(個別にFTのみのセミナーは行ないません)。
そして最近また【産後の骨盤矯正について】を聞かれるようになり、
セミナーというかお話し会的に開催します。
8月18日㈬と9月12日㈰で両日共同じ内容になります。
時間は14時から3時間で5,000円です。定員は6〜8人くらい。
参加資格はありません。悩んでる妊婦さんもOKです。
内容は、産後の骨盤矯正は本当に必要か?とか間違ってる骨盤の歪みの検査の仕方とか骨盤のメカニズムとかをお話します。
希望者には骨盤矯正もあるかも…
☆骨盤矯正を教えるテクニックセミナーではありません。ご注意を
内容などの質問は個別にでもどうぞ。
一応今予定されてるセミナー
・(高麗)手指鍼 基礎科
・学校では習わない陰陽五行のお話
・運気体質よりも使いやすい生年月日による診断方法(仮)(内容は殆ど占いです)
・すぐに使えるテーピングの基礎
・ハンドリラクゼーション(腕・指のマッサージみたいなもの)
などをリクエストされてます。